石川県小松市の有機栽培農家、西田農園です。野菜ソムリエで農家が栽培している有機野菜は、植物性由来の素材を発酵させて出来た肥料、堆肥を使用してエグミが無く、旨みのある野菜です。ルッコラ、レッドマスタード、ミニトマト、レタス、紫人参など他40種類以上の野菜を通年で栽培しています。
石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • ホーム
    • お客様の声
    • 紹介記事
    • 野菜を食べられるお店
    • 野菜を買えるお店
    • 年間栽培スケジュール
  • こだわり
    • 有機野菜-1
    • 有機野菜-2
  • 農園日々のあれこれ
    • 業務内容の格付け表示の中止について。
    • 西田農園インスタグラム
    • 西田農園有機野菜ちゃんねる
    • 西田農園さとやまギャラリー
    • サラダ農園ブログ(旧サイト)
  • 通販サイト
  • 企業概要
    • お問合せ
ホーム
農園の日常
農園の日常

ユーチューブチャンネル開設しました。

農園の日常
2024.11.28
西田農園有機野菜ちゃんねる
小松市の山奥で有機栽培農家をしております。
www.youtube.com

西田農園有機野菜ちゃんねるを開設しました。

日々のあれこれをアップしていきますので

ご期待ください。

シェアする
X Facebook0 LINE
西田農園

関連記事

農園の日常

今年初の堆肥仕込み

今年に入って1回目の堆肥仕込みです。前日に浸水した材料に米糠、もみ殻、ソバ殻を混ぜ合わせて行きます。今日は天気が良かったので、材料に程よく熱が入ったと思います。あとは透明マルチと防草シートかけて発酵が進む様にします。去年からイノシシが悪さを...
農園の日常

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年は好天で初晴れの元旦になりました。農園は三ヶ日お休みをいただき、久しぶりに骨休みができたかなあと思います。4日から通常営業ですが、注文のメールが大変なことになっています。令和7年、西田農園の日常が始まりま...
農園の日常

百万石マルシェ出店しました。

ことしは、7/30に東京ステーションホテルで百万石マルシェが開催され出店しました。多数の来客ありがとうございました。
農園の日常

冬ニンジン獲れ始める。

カラーニンジンが獲れはじめてきました。まだ少し細めなのですが、黄色と紫色とオレンジ色の取り合わせが綺麗でお客様からは好評です。黄色ニンジンと紫ニンジンの特徴ですが、黄色ニンジンは甘みが強くて生食でも美味しくいただけます。 加熱するとさらに甘...
農園の日常

ミニトマトの誘引作業開始!

今日は午前中、霧雨模様だったので地べたに伸びまくっているミニトマトの誘引作業をしました。ウチは一株4本仕立てで吊っているのですが、最初の1本目と2本目を取る時に慎重を要します。重なり合った枝を折れないように引き出し、紐に結び付けて行きます。...
農園の日常

サトイモ畑の下準備

前年、ナス畑だった所をサトイモ畑ににする為、枯れ木の撤去、防草シートとマルチ剥がし、支柱の集積、そして堆肥の切り返し作業が今週の自分の最優先工程でした。4日かけてやっと完了、中々の苦行でした。
カブが収穫の盛りに入ってきました。
カリフラワーとブロッコリー

西田農園の野菜

 

農園住所

石川県小松市岩上町イ149

カテゴリー

  • 農園の日常

アーカイブ

石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • 企業概要
  • お問合せ
  • 通販サイト
© 2024 石川県小松市の有機栽培農家:西田農園.
    • ホーム
      • お客様の声
      • 紹介記事
      • 野菜を食べられるお店
      • 野菜を買えるお店
      • 年間栽培スケジュール
    • こだわり
      • 有機野菜-1
      • 有機野菜-2
    • 農園日々のあれこれ
      • 業務内容の格付け表示の中止について。
      • 西田農園インスタグラム
      • 西田農園有機野菜ちゃんねる
      • 西田農園さとやまギャラリー
      • サラダ農園ブログ(旧サイト)
    • 通販サイト
    • 企業概要
      • お問合せ
  • 石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • 企業概要
  • お問合せ
  • 通販サイト