石川県小松市の有機栽培農家、西田農園です。野菜ソムリエで農家が栽培している有機野菜は、植物性由来の素材を発酵させて出来た肥料、堆肥を使用してエグミが無く、旨みのある野菜です。ルッコラ、レッドマスタード、ミニトマト、レタス、紫人参など他40種類以上の野菜を通年で栽培しています。
石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • ホーム
    • お客様の声
    • 紹介記事
    • 野菜を食べられるお店
    • 野菜を買えるお店
    • 年間栽培スケジュール
  • こだわり
    • 有機野菜-1
    • 有機野菜-2
  • 農園日々のあれこれ
    • 業務内容の格付け表示の中止について。
    • 西田農園インスタグラム
    • 西田農園有機野菜ちゃんねる
    • 西田農園さとやまギャラリー
    • サラダ農園ブログ(旧サイト)
  • 通販サイト
  • 企業概要
    • お問合せ
ホーム
農園の日常
農園の日常

ユーチューブチャンネル開設しました。

農園の日常
2024.11.28
西田農園有機野菜ちゃんねる
小松市の山奥で有機栽培農家をしております。
www.youtube.com

西田農園有機野菜ちゃんねるを開設しました。

日々のあれこれをアップしていきますので

ご期待ください。

シェアする
X Facebook0 LINE
西田農園

関連記事

農園の日常

ミニトマト出荷本格化!

ミニトマトの出荷が本格的になって来ました。今年はふるさと返礼品にも出品することにもなり、出荷にてんやわんやです。収穫の方は走りの終盤、これから盛りに向けて、たくさんの花と実を着けています。もうすぐ賑やかな夏になりそうです。
農園の日常

カボチャのトンネル掛け

近年、夏が前倒しで来るようになってから、トンネル掛けをやめていたのですが、今年は定植がいつもより早めにできたので先週、透明マルチでトンネル掛け作業をしました。そして5日が経過しました。温度調整用に開けた穴からあっという間に葉っぱが伸びて来ま...
農園の日常

バターナッツ収穫始まる

バターナッツの収穫が始まりました。今年は定植が早く出来た事と、その後の成育も順調な事から、なかなかの豊作になりました。全体の2割ぐらいの実が熟してきたので収穫を始める事にしました。この後すぐ食することもできるのですが、風通しのいい倉庫で半月...
農園の日常

タマネギの種まき

今日は、午後から急な雨模様になったので、期限が迫って来ているタマネギの種まき作業をしました。去年から大活躍の種まき治具を使います。赤白タマネギ合わせて12000粒越えの数量になるので、手で一粒ずつ落としていると、ドえらい時間がかかります。大...
農園の日常

令和7年こまつ里山ファーマーズマーケット

先週日曜日は木場潟公園東園地にて開催された、こまつ里山ファーマーズマーケットに出展して来ました。今年は終日好天のイベント日和になりました。オープンが宣言されると、ものすごい勢いでお客さんが流れ始め、野菜を捌くのにお昼近くまで、てんやわんやの...
農園の日常

3週間ぶりの雨

3週間ぶりの雨の日です。例年なら、今時分のサトイモの丈は腰の高さを超えるくらいになるのですが、ここ3〜4年の夏は、梅雨明け以降の降雨不足が顕著で、露地野菜の生育に悪影響が見られます。降り方も極端で、しばらく降っていなかったのだから、まとめて...
カブが収穫の盛りに入ってきました。
カリフラワーとブロッコリー

西田農園の野菜

 

農園住所

石川県小松市岩上町イ149

カテゴリー

  • 農園の日常

アーカイブ

石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • 企業概要
  • お問合せ
  • 通販サイト
© 2024 石川県小松市の有機栽培農家:西田農園.
    • ホーム
      • お客様の声
      • 紹介記事
      • 野菜を食べられるお店
      • 野菜を買えるお店
      • 年間栽培スケジュール
    • こだわり
      • 有機野菜-1
      • 有機野菜-2
    • 農園日々のあれこれ
      • 業務内容の格付け表示の中止について。
      • 西田農園インスタグラム
      • 西田農園有機野菜ちゃんねる
      • 西田農園さとやまギャラリー
      • サラダ農園ブログ(旧サイト)
    • 通販サイト
    • 企業概要
      • お問合せ
  • 石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • 企業概要
  • お問合せ
  • 通販サイト