石川県小松市の有機栽培農家、西田農園です。野菜ソムリエで農家が栽培している有機野菜は、植物性由来の素材を発酵させて出来た肥料、堆肥を使用してエグミが無く、旨みのある野菜です。ルッコラ、レッドマスタード、ミニトマト、レタス、紫人参など他40種類以上の野菜を通年で栽培しています。
石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • ホーム
    • お客様の声
    • 紹介記事
    • 野菜を食べられるお店
    • 野菜を買えるお店
    • 年間栽培スケジュール
  • こだわり
    • 有機野菜-1
    • 有機野菜-2
  • 農園日々のあれこれ
    • 業務内容の格付け表示の中止について。
    • 西田農園インスタグラム
    • 西田農園有機野菜ちゃんねる
    • 西田農園さとやまギャラリー
    • サラダ農園ブログ(旧サイト)
  • 通販サイト
  • 企業概要
    • お問合せ
ホーム
農園の日常
農園の日常

ユーチューブチャンネル開設しました。

農園の日常
2024.11.28
西田農園有機野菜ちゃんねる
小松市の山奥で有機栽培農家をしております。
www.youtube.com

西田農園有機野菜ちゃんねるを開設しました。

日々のあれこれをアップしていきますので

ご期待ください。

シェアする
X Facebook0 LINE
西田農園

関連記事

農園の日常

ハウス内で早くも虫害が発生しています。5〜6月の気温が例年より高すぎます。先々週、種まきした畝はハムシの猛攻に遭い全滅となりました。こちらの畝は体長1㎝ほどの画の幼虫が大発生中です。こうなったら、虫にくわれるより早く収穫してしまうしかありま...
農園の日常

秋の野草たち

気温が下がるにつれ、秋の花が賑やかになって来ました。特に耕作放棄地に生えているセイタカアワダチソウの勢いが凄く当たり一面を黄色に染めて大変華やかな状態です。残暑?が10月に入っても続いていて、少し暑い日がままあります。この花もあと一週間ほど...
農園の日常

秋の始まりの朝

朝晩が、かなり肌寒くなって来ました。薄い上着が欲しくなる季節になった様です。6:30の気温は17℃まで下がっています。これから一雨ごとに秋が深まっていくと思います。先週の晴れ間のおかげで何とか畝立て、種まき、定植の作業が進みました。あとは気...
農園の日常

台風10号被害ありませんでした。

8月下旬から9月初めまで迷走した台風ですが被害はありませんでした。
農園の日常

2月の寒波

今年、令和7年の2月は例年に比べて、ずいぶんの大雪になりました。2/5は前日の深夜から降り始め、朝方には50㎝ほどの積雪になり、昼過ぎまで60㎝近くまでになりました。この週は週末までに90㎝に迫る積雪になりました。その後、一週間のブランクが...
農園の日常

空梅雨のズッキーニ

ズッキーニの収穫が盛りに入って来ました。今年は空梅雨?のおかげで、どんどこ伸びまくりの成りまくりになることも無く、程々に取れるのがイイ感じです。晴れ間が続いてくれるのは良いのですが、途中からゲリラ豪雨みたいな降り方はやめていただきたいです。
カブが収穫の盛りに入ってきました。
カリフラワーとブロッコリー

西田農園の野菜

 

農園住所

石川県小松市岩上町イ149

カテゴリー

  • 農園の日常

アーカイブ

石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • 企業概要
  • お問合せ
  • 通販サイト
© 2024 石川県小松市の有機栽培農家:西田農園.
    • ホーム
      • お客様の声
      • 紹介記事
      • 野菜を食べられるお店
      • 野菜を買えるお店
      • 年間栽培スケジュール
    • こだわり
      • 有機野菜-1
      • 有機野菜-2
    • 農園日々のあれこれ
      • 業務内容の格付け表示の中止について。
      • 西田農園インスタグラム
      • 西田農園有機野菜ちゃんねる
      • 西田農園さとやまギャラリー
      • サラダ農園ブログ(旧サイト)
    • 通販サイト
    • 企業概要
      • お問合せ
  • 石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • 企業概要
  • お問合せ
  • 通販サイト