今日は夕方からナス畑の風対策作業をしました。お盆を過ぎると、雨風がだんだん強くなってくるので、今のうちに転ばぬ先の杖です。
ここの圃場は通路に黒色の防草シートが敷いてあり、昼間は照り返しでとんでもない暑さになる為ので、こういう地味な作業は太陽が山に隠れてからにしています。
ウチは誘引棒に木を縛り付けていく、垂直仕立てを採用しているのですが、棒一本のこの栽培方法は風に弱い弱点があります。なので畝の途中に何箇所か丈夫な支柱を中継点にして紐で連結によって強度を出す苦肉の策です。
今のところ、なんとか台風をくぐり抜けていますが、今年も頑張っていい仕事をしてくれる事を祈ります。