お知らせ 除雪機運転開始 今年に入って、まとまった降雪になりました。15㎝程でしょうか。除雪機を動かす日がやってまいりました。ハウスの側面には120㎝ぐらいの小山ができています。機械の調子はいい感じです。片側10〜15分かかります。全ハウス回って二時間半ぐらいの作業... 2025.01.12 お知らせ
お知らせ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。今年は好天で初晴れの元旦になりました。農園は三ヶ日お休みをいただき、久しぶりに骨休みができたかなあと思います。4日から通常営業ですが、注文のメールが大変なことになっています。令和7年、西田農園の日常が始まりま... 2025.01.03 お知らせ
お知らせ 雪が積もった朝。 今朝、10㎝程の積雪がありました。辺りは一面の銀世界です。積りたての雪には、早朝も相まって不思議な静けさがあります。今年は某イベントに向けて降るタイミングちょっとがズレた様です。午後からは雨模様になり明日はまた、土の色が覗くでしょう。 2024.12.23 お知らせ
お知らせ 葉物うねの防寒処置。 葉物を寒さから守るために、透明マルチのトンネル掛け作業をしました。この時期ハウス内の温度は、晴れの日以外は大体5℃〜10℃ぐらいしか上がらないので成育がほとんど見込めない状態です。しかしこの処置をすると+5℃程あったかくなるので1週間ぐらい... 2024.12.17 お知らせ
お知らせ 冬ニンジン獲れ始める。 カラーニンジンが獲れはじめてきました。まだ少し細めなのですが、黄色と紫色とオレンジ色の取り合わせが綺麗でお客様からは好評です。黄色ニンジンと紫ニンジンの特徴ですが、黄色ニンジンは甘みが強くて生食でも美味しくいただけます。 加熱するとさらに甘... 2024.12.13 お知らせ
お知らせ ダイコン畑の冬支度。 これからの季節、降雪と凍結からダイコンから守るために不織布を畝に掛けて両端をペグで止めていきます。これを掛けておくと、雪が積もった時に収穫が楽になります。 2024.12.11 お知らせ
お知らせ ハウスの冬支度。 週末から雪模様の天気になりそうなので、天井が潰れない様にするための、強化用にの支柱を設置しました。専用のパイプを天井の背骨に当てがい、土台にジャッキをかまして持ち上げます。これをハウス一棟辺り5〜6本設置します。これがなかなかに骨が折れる作... 2024.12.09 お知らせ
お知らせ カリフラワーとブロッコリー カリフラワーとブロッコリーがポツポツ採れはじめました。この野菜はどちらも食べる部位が蕾です。(カリフラワーは、ぱっと見花に見えてしまうのですが)そして、どちらもつぼみの食感が面白いです。また栄養価が高く、ビタミンやミネラルが豊富で、健康志向... 2024.12.03 お知らせ