石川県小松市の有機栽培農家、西田農園です。野菜ソムリエで農家が栽培している有機野菜は、植物性由来の素材を発酵させて出来た肥料、堆肥を使用してエグミが無く、旨みのある野菜です。ルッコラ、レッドマスタード、ミニトマト、レタス、紫人参など他40種類以上の野菜を通年で栽培しています。
石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • ホーム
    • お客様の声
    • 紹介記事
    • 野菜を食べられるお店
    • 野菜を買えるお店
    • 年間栽培スケジュール
  • こだわり
    • 有機野菜-1
    • 有機野菜-2
  • 農園日々のあれこれ
    • 業務内容の格付け表示の中止について。
    • 西田農園インスタグラム
    • 西田農園有機野菜ちゃんねる
    • 西田農園さとやまギャラリー
    • サラダ農園ブログ(旧サイト)
  • 通販サイト
  • 企業概要
    • お問合せ
ホーム
農園の日常
農園の日常

有機野菜がある風景

農園の日常
2024.09.072024.11.25

小松市の西田農園は、風景のいい山里にあります。




シェアする
X Facebook0 LINE
西田農園

関連記事

農園の日常

雪が積もった朝。

今朝、10㎝程の積雪がありました。辺りは一面の銀世界です。積りたての雪には、早朝も相まって不思議な静けさがあります。今年は某イベントに向けて降るタイミングちょっとがズレた様です。午後からは雨模様になり明日はまた、土の色が覗くでしょう。
農園の日常

気まぐれ梅雨とサトイモ

先々週に定植したサトイモから芽が出て来ました。先週の気まぐれ梅雨のおかげで程よく湿り気ができて、成育が進んだようです。今週末から来週以降、予報では連続晴れマークが点いています。またもや梅雨前線が迷走しているようです。このまま降らないなら、と...
農園の日常

タマネギ発芽始まる

タマネギの芽が生え揃って来ました。高温障害で発芽しにくいタマネギですが、雨続きの先週は好都合だった様です。(そのかわり外の仕事が進まなくてヤキモキしていますが)11月の定植までにエンピツの太さぐらいになってくれればなあとおもいながら、水まき...
農園の日常

台風10号被害ありませんでした。

8月下旬から9月初めまで迷走した台風ですが被害はありませんでした。
農園の日常

紅あずま、試し掘り

今日は、紅あずまの試し掘りをしてみました。ここ最近の夏は雨不足が深刻で、イモの生育に悪影響がでていたのですが、今のところあずまは、なかなかの太り具合でホッとしました。塩のみで茹でて見ると、ホクホクでほんのりとした甘さがあります。半月ほど追熟...
農園の日常

カボチャのトンネル掛け

近年、夏が前倒しで来るようになってから、トンネル掛けをやめていたのですが、今年は定植がいつもより早めにできたので先週、透明マルチでトンネル掛け作業をしました。そして5日が経過しました。温度調整用に開けた穴からあっという間に葉っぱが伸びて来ま...
百万石マルシェ出店しました。
9/22小松市マルシェ ファーマーズマーケット

西田農園の野菜

 

農園住所

石川県小松市岩上町イ149

カテゴリー

  • 農園の日常

アーカイブ

石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • 企業概要
  • お問合せ
  • 通販サイト
© 2024 石川県小松市の有機栽培農家:西田農園.
    • ホーム
      • お客様の声
      • 紹介記事
      • 野菜を食べられるお店
      • 野菜を買えるお店
      • 年間栽培スケジュール
    • こだわり
      • 有機野菜-1
      • 有機野菜-2
    • 農園日々のあれこれ
      • 業務内容の格付け表示の中止について。
      • 西田農園インスタグラム
      • 西田農園有機野菜ちゃんねる
      • 西田農園さとやまギャラリー
      • サラダ農園ブログ(旧サイト)
    • 通販サイト
    • 企業概要
      • お問合せ
  • 石川県小松市の有機栽培農家:西田農園
  • 企業概要
  • お問合せ
  • 通販サイト